



この鋭い歯を持ち、危険極まりないのが『ハモ』と言う長いお魚です。
大変美味しいお魚なのですが、皆さんご存知の通り骨がすごく多く
『骨切り』と言うものをしないと食べれないめんどうな奴です。
数ミリ間隔ぐらいで骨切りし、皮面を1ミリくらい残します。
そうすると、皮面に数ミリ間隔の包丁跡が残り、骨切りの出来上がり
です。この後が付かないと骨切りの意味がありません。ギリギリの職人技
でございます。なんと奥尾さんは、過去にこの凶暴なハモにも噛まれている
貴重な人材です。ハモに噛まれた痛さ、辛さなどぜひ質問してくださいね。
僕が知る限り、彼一人しか体験していませんから☆
- 2013/08/21(水) 13:20:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-



8月3日は『土用二の丑』でした。7月22日に土用の丑が終わったばかりですが、実は丑の日は2回あるのです!!
これは暦の関係上そうなってしまうのですが、1も2も美味しくて高かったです。
みなさんも美味しくて高いうなぎをいっぱい買いに着てくださいね(^Θ^)ノ☆
- 2013/08/05(月) 20:59:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-