



このヘビみたいに長いものは、何でしょう?
すごく伸び縮みするユニクロのデニムのようです☆
実は高級魚クエの皮なのですが、【すきびき】という高等技術で
出来上がったものです。クエは皮肌にすごく脂がある魚なのですが、
皮が硬い為普通にうろこが取れないのでこのような方法でうろこを取ります。
茶色い体の下は真っ白いきれいな皮肌が見えます。
食べるのにも一苦労する高級魚クエの皮のご紹介でした。\(・ω・)/
- 2013/04/14(日) 17:32:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-




水の中で、元気に泳いでいるのは『ヤリイカ君』です。
いつもはキレイな赤い色をしているのですが、水の中
にいる時は透明で白い感じなのです。生き造りにして
今すぐ食べても、食感や歯ごたえはありますが、イカ
の本当の甘さは、味わえません。やはり12時間後位が
1番美味しいと思います。耳と下足は、すぐ食べても
美味しいです。なぜかと言うと、イカは耳と足で泳ぐからです。
よく動く部分はやはり美味しいのです。
でもこのヤリイカくんは、かなりビビリですぐに墨を吐いて
海水を真っ黒にしてしまうので皆さんも注意してくださいね!!
ちなみに悪い例が1番しての写真です。(;△;)ノ
- 2013/04/07(日) 14:55:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-