


今年のうなぎの日も無事終了いたしました。
価格よりも、うなぎを食べると言う皆様の気持ちが伝わりまして
今年もたくさんのうなぎさんが、私たちの元から旅立っていきました。
ここで、寿がやのうなぎがなぜこんなに、やわらかくて美味しいのかと言う
質問の答えですが、正解は一度白焼きしてその後いっきに、冷やしこんで
うなぎの繊維をぶち壊し、下火の強火で3度のたれを付けるからでした。
一度にたくさんをできないのですが、工場長のこだわりもありここだけは
譲れない部分です。今日の焼うなぎの秘密についてのお話はこのへんで
終わります。うなぎはいつでも焼いてますからね~
- 2012/07/29(日) 07:26:02|
- その他
-
| トラックバック:0
-



でっかいドジョウさんと思うでしょ!?
実は…天然うなぎの子供なんですよo(^▽^)o
ドジョウと比較するとすぐに分かってしまうんですが…
今年はうなぎがすごく高くて大変ですが、そんな中でも寿がやは
とっても大きなうなぎでもどこよりも安くうなぎを提供していきますね。
来週の丑の日を乞うご期待下さいね☆
- 2012/07/16(月) 14:51:37|
- その他
-
| トラックバック:0
-





こんにちは。もうすぐ土用の丑の日です★即ちウナギをたくさん食べる日です!!
ウナギは美味しいですが、一番大事なのはウナギのタレの味付けです。
もちろん30年前からのタレの継ぎ足しで行い、そこにウナギの骨・頭などを入れ
10時間以上かけて炊き上げます。そして最後に水あめを入れて完成させます。
寿がやのウナギのタレがあれば、もしウナギがなくてもこのタレをご飯にかけて
゛ウナギのないうな丼゛としてとても美味しく食べられます。
このタレは、ウナギを買うと一緒にもれなく付いてきます。
皆さんご予約お早めにどうぞ(´З`)
- 2012/07/08(日) 19:27:58|
- その他
-
| トラックバック:0
-