


今が旬の脂のりのりの瀬つきの真アジです。今日はこのお刺身にする
特大の真アジを約6時間、天然の塩水の漬け込み、浜風で干しあげれば
プレミアム真あじの開きの出来上がりです。気が向いた時しか出来ません
ので皆さんも早めに、たけし君まで連絡くださいね☆
- 2011/07/27(水) 12:36:32|
- その他
-
| トラックバック:0
-




赤貝に見えますが、泥をきれいにとってあげた『鳥貝』なのです。
いつも食べている部分は、生の状態ではこのような鳥のくちばし
みたいな形をしています。もちろん、このまま生で食べても美味しい
ですよ。湯がいて、半分に開くといつものトリ貝の姿になります。
(写真の下2枚は湯がいたものです。)
良いトリ貝程、湯がくと、さきっぽの三角の黒い部分が濃くなります。
あまり、見かけない生のトリ貝の開く前の姿のご紹介でした。
- 2011/07/13(水) 20:40:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-