fc2ブログ

旬のお魚情報満載 寿がやブログ

日本海の海の幸ならお任せ!マグロにも自信有りの老舗です。

日本刀☆みたいなマグロの包丁

画像 1156
画像 1160
画像 1161
たけし君がいつものように包丁を、研いでいます。
しかしこの包丁、日本料理のプロでも研ぐ事は難しい
マグロ包丁です。築地のマグロ専門店でもこの包丁だけ
は自分で研ぐ事はできません。それぐらい長くて危険な
包丁なのです。包丁専門店でも機械を使用して研ぐこの時代
に普通の砥石で普通に研いでしまうたけし君は普通ではありません。
なにか目立たない事ですが、いいマグロをさばくには、この切れ味
があってこそなのです。寿がや自慢の包丁とたけし君でした☆
  1. 2010/10/29(金) 18:04:28|
  2. レア
  3. | トラックバック:0

激うま★とっても大変なイカの塩辛★

画像 1068
画像 1070
画像 1069
画像 1072
日本で1番たくさん獲れて、1番価格が安いのがこのイカの塩辛の
原料になる『するめいか』です。刺身にもなりますが、焼いたり
煮たりするのが多いようです。でもこの安いするめイカのワタは
とても濃厚で他のイカにはないものなのです。このワタを利用して
作られるのが、日本海のイカの塩辛なのです。天然塩をして1日寝か
したワタを1個づつ丁寧に裏ごししていきます(汗)そして食べやすい
サイズに切ったイカの身に混ぜ合わせます。もちろん身の方にも塩を
して水分を取ってやらなければなりません。そしてまた1日ゆっくり
熟成させて、寿がやの無添加の自家製朝獲れイカの塩辛の完成に
なります。製作日数約2日間、商品完売時間約1分と言う超~人気商品
がこの寿がやのイカの塩辛なのです。
  1. 2010/10/22(金) 17:49:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

ほうぼう君とつるピカたけし君

画像 1139
画像 1140
お馴染みの『ホーホ-』と鳴く白身のお魚のほうぼうです。
実際は浮き袋を使って鳴くんですけどね・・・
いままで見た中で1番大きかったので、ご紹介しました。
こんななに大きいのは僕らも初めてでした★
  1. 2010/10/17(日) 16:45:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

激渋『寿がや』の暖簾

画像 1163
画像 1164
寿がやに新しく垂れ幕と言うか大きい暖簾が入りました。
宣伝効果もありますが、西の方に高い建物が全然ない鯖江市
有定町だけあって、強い西日が仕事を邪魔します。それを
見事にカバ-してくれます。とても仕事がはかどります。
みなさんもぜひ見に来てくださいね。
  1. 2010/10/07(木) 18:23:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

カテゴリ

マグロ (68)
カニ (84)
海老 (18)
オススメ (19)
レア (76)
その他 (135)
未分類 (136)
寿がやの通販 (7)

プロフィール

sugaya11

Author:sugaya11
寿がやは日本海のオススメ魚介類を取り扱う鮮魚卸の会社です。

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード