fc2ブログ

旬のお魚情報満載 寿がやブログ

日本海の海の幸ならお任せ!マグロにも自信有りの老舗です。

★土用の丑★

画像 1134
画像 1135
画像 1137
画像 1138
今日は土用の入りで、有名な『土用の丑』の日です。つまり昔から
うなぎを食べる日と言われている日です。ですが、由来はいい加減で
別に食べなくてもいいんじぁ~と思いました。でも、うなぎは本当に
おいしくて、1年中いつ食べてもいいなと思います。
特に寿がやでは、焼き方にこだわり一度軽く素焼きし、約5~6時間冷やし
その後また焼き、二度タレを付け焼き上げていきます。
こうする事でウナギがよりやわらかくなります。寿がやのウナギのタレは
焼いたウナギを丸ごと入れ、水あめで甘みをだす独特な方法なのでこれだけ
美味しい焼ウナギを作る事ができるのです。
今日はこだわりのウナギと暑くてとけちゃいそうな奥尾君の紹介でした。
  1. 2010/07/27(火) 04:44:42|
  2. その他
  3. | トラックバック:0

日本海のパウル君

画像 1133
画像 1124
画像 1131
今朝日本海で獲れた真タコです。パウル君とは違い『占い』はできない
ので『売らない』ように心掛けましたが、知らないうちに売れていました。
でもここだけの話、真タコは夏はあまり美味しくないんですよ(笑)
  1. 2010/07/21(水) 17:26:21|
  2. その他
  3. | トラックバック:0

世界最高水準日本海の『岩もずく』

画像 1037
画像 1035
画像 1036
この季節になりますと、日本海ではモズクの漁が最盛期をむかえます。
写真はモズクの中でも、最も高級な『岩モズク』と言う種類です。
このモズクは塩抜きし丁寧に掃除を行い、沸騰したお湯にくぐらせて
2回に分けて、3杯酢に漬け込みます。この状態の時にぬめりが出ないと
良いモズクとは言えません!!モズクは手間も大変かかりますが、良いモズク
に出会い美味しく出来上がった時は本当にうれしいです。なぜなら
モズクは一度に大量に買い付けする為、失敗が許されないからです。
僕らは世の中で1番美味しいモズクを探し求めて今日もがんばって行きます☆
  1. 2010/07/12(月) 19:17:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

☆子供のホタテ貝(カスタネット)☆

画像 1085
画像 1087
画像 1086
写真は天然ホタテ貝の稚貝(子供)です。殻はすごく
小さいですが、中身はりっぱなホタテ貝になっています。
特に貝殻からすごく良い出汁が出て、酒蒸し、味噌汁など
で食べると最高でした。そしてこの小さな貝柱が
とてもやわらかく大変美味しゅうございました。
なによりも価格がとても安く、なににでも使用できるのがいいです。
そして食べ終わったら、貝殻をたけしくんのように、カスタネットに
するのもお薦めです(笑)
  1. 2010/07/02(金) 17:53:29|
  2. その他
  3. | トラックバック:0

カテゴリ

マグロ (68)
カニ (84)
海老 (18)
オススメ (19)
レア (76)
その他 (135)
未分類 (136)
寿がやの通販 (7)

プロフィール

sugaya11

Author:sugaya11
寿がやは日本海のオススメ魚介類を取り扱う鮮魚卸の会社です。

リンク

このブログをリンクに追加する

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード