


こちらの地域では1月25日に天神様の前に焼きカレイを飾る
習慣がすごく昔からあります。そしてこのカレイを子供に
食べさすと、勉強が良くできるようになると、言われています。
今日は福井県どこに行ってもこのカレイ達に出会う事ができます。
でも寿がやのカレイ達は超特大サイズのかれい君ばかりです。
しかも手間のかかる下火焼きにとことんこだわっています★
残念ながら、寿がやのメンバーは子供の頃このカレイを
食べずに育ったと思われます(笑)
- 2010/01/25(月) 16:02:53|
- その他
-
| トラックバック:0
-



今年も水かに(脱皮したばかりのオスの越前かに)の漁が解禁になりました。
価格は越前のズワイカニの10分の1程度と、お手頃になっております。
期間限定の美味しくて、安い越前の水かにをぜひ食べてくださいませ★
- 2010/01/19(火) 16:48:26|
- カニ
-
| トラックバック:0
-




お馴染みの真タラの子でございます。いろいろな炊き方があるの
ですが今回は1本づつ薄板で丁寧に巻きあげて型崩れしないやり方
で炊いていく事にしました。これを交互に鍋に並べていき2日間かけて
じっくり炊いていきます。これが有名な☆寿がや名産たらこの煮たの☆
でごじゃいます。皆様も機会がございましたら、ぜひ一度ご賞味くださいませ。
マジで激ウマな一品です!!
- 2010/01/11(月) 11:29:56|
- レア
-
| トラックバック:0
-



もうすぐ漁期が終わってしまうセイコカニです。
とても美味しいカニですが、1パイづつ身出しするのは
手間もかかり本当に大変です(汗)しかし こういう状態に
なっていると、何バイでも食べることができます(笑)
寿がやでは、毎日100パイ近くのセイコカニを身出ししています。
もし『セイコカニの身出し選手権』があれば僕らは
誰にも負けない自信があるのであります。
- 2010/01/05(火) 17:41:47|
- カニ
-
| トラックバック:0
-

2010年1月5日AM5時の福井中央魚市場の奥尾君です。
初市でしたが大時化等が重なりかなりお魚が少なかったです。
たまにはこんな日もあります。明日からのお魚に期待してください。
- 2010/01/05(火) 16:57:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-