
今朝獲れた特大赤ムツ(のどぐろ)と昨日散髪に行った
ばかりの奥尾君です。あまりにも『赤ムツ』が大きかった
ので、紹介させて頂きました(2.0k)鮮度が良いので
お刺身でいただきます~
- 2009/10/29(木) 20:38:58|
- レア
-
| トラックバック:0
-

国産の1キロUPの特大伊勢えびとあわびのみの超贅沢なお刺身です。
あまりにも高価な価格になってしまったので記念に紹介してみました(笑)
- 2009/10/27(火) 18:30:57|
- レア
-
| トラックバック:0
-



生ウニの中でも世界一美味しい『昆布森』のうにが解禁になりました。
1年に約2ヶ月しか漁がない本当に本当に貴重な最高のバフンウニです。
生うにの嫌いな僕が食べれるくらい本当に美味しい生ウニです(笑)
- 2009/10/25(日) 21:13:44|
- レア
-
| トラックバック:0
-



これがイクラの原料の鮭のお腹から取り出した筋子と言う物です。
これを、写真のように丁寧にやさしく、やさしくばらしていきます。
これを醤油に漬ければ『いくらの醤油漬』ですし、塩をすれば『塩いくら』
になります。この筋子時期が早いと粒が小さいですし、もう少し遅くなると
皮が堅すぎて美味しくありません。生のいくらは今だけの、ホントに
貴重なものです。手間も掛かりますが、それだけの価値があるものです。
- 2009/10/21(水) 20:35:22|
- レア
-
| トラックバック:0
-



今年も恒例の寿がやの『史上最高のBBQ大会』が行われました。
伊勢えび、あわび、特大ほたて、ずわいがになど他では
焼いて食べないような高級食材を使用するのが、
魚屋のBBQ大会のいい所です。1年に1度行われますので
皆さんもぜひ、お誘い合わせの上遊びに来てくださいませ。
- 2009/10/14(水) 18:00:39|
- レア
-
| トラックバック:0
-



今が旬の天然本マグロの大トロです。写真のように包丁で綺麗に
柵取りしていきます。この腹の白さが、最高級の大トロの証です。
今日は大トロのづくしの寿司にしてみました。マジ激ウマでした(嬉)
- 2009/10/08(木) 19:23:28|
- マグロ
-
| トラックバック:1
-


今が旬のたけし君と国産の伊勢えび君です。
この伊勢えび1尾で1.3kもあるジャンボ君でした。
国産でこのクラスはなかなかお目にかかれません(凄)
- 2009/10/06(火) 13:06:07|
- 海老
-
| トラックバック:0
-



東京湾や瀬戸内海で獲れる江戸前の寿司で有名なシャコエビです。
シャコエビはなんとこの日本海でも獲れるのです。あまりにも漁獲量
が少なすぎて、市場に出回る事はほとんどありません。
このカマキリみたいな姿ですが、とても甘くて美味しい美味です。
日本海のシャコエビは、一味違います。でも皮むくのが大変でした(汗)
- 2009/10/05(月) 14:22:50|
- レア
-
| トラックバック:0
-