


今日は、でっかい太刀魚と沢山の甘鯛達のご紹介です。
太刀魚もこのサイズの物は、なかなかお目にかかれませんΣ(゚Д゚)
うちの白髪ジジィが約180センチありますから、比べて頂くと大きさが
分って頂けると思います。甘鯛とジジィのうしろに写っているのが、
仲良しの合同水産という市場仲卸業者の『ぐっさん』と言います。
いつも、僕らのお手伝いをしてくれる、とってもやさしいお兄さんです(笑)
そして、9月に入り、底引き網も解禁となりましたが、まだまだ本調子には戻りません。
また、ぼちぼちといいお魚ご紹介いたしますね😋
- 2021/09/19(日) 17:08:43|
- その他
-
| トラックバック:0
-




毎日暑いですね(ノ_<)お久しぶりですいません🙇
今日は生ウニのお話です。
長い棘がたくさんある黒い方が、『ムラサキウニ』です。
棘がなく芝生みたいで、丸い方が『バフンウニ』です。
そして、たけしくんの前にあるのが、商品になった100枚
の生ウニさん達です。さて、ここで問題です???
この生ウニさんは、どちらの種類でしょうか???
正解人には、生ウニプレゼントいたしますか考えてます(笑)
まあ とりあえず頑張って考えてくださいませ😋
- 2019/08/21(水) 07:52:07|
- その他
-
| トラックバック:0
-




お馴染みの高級魚の『のどぐろ』です。お刺身で食べたい所ですが、
今日は贅沢に焼いちゃいます。とにかく大きさが、過去最高のもので
脂ののりも半端ないので、巨匠二人による共同製作になりました。
時間もかかりましたが、最高の仕上がりになりました(^o^)
- 2019/06/23(日) 22:04:16|
- その他
-
| トラックバック:0
-




冬の日本海の天然ブリは脂があってとても美味しいです。
もし天然ブリをご購入の場合は、写真のように真ん丸いブリ
を選んでくださいませ。お刺身にすると一目瞭然、脂のりのりの
マグロに負けない大トロの出来上がりでございます(^-^)
ぶりは肥満に限りますね(笑)
- 2019/02/10(日) 11:53:22|
- その他
-
| トラックバック:0
-